【医療機関名称】 デンタルクリニック箱根板橋
【管理者】 元 聖(げん きよし)(歯科医籍:第2399号)
【診療科目】 歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科
【診療明細書の発行】 当医院では全ての患者様に個別の診療報酬の算定項目の分かる診療明細書を無料で発行しております。
【当医院における個人情報の利用目的】
◇ 院内での医療提供に必要なこと
〇 歯科医療サービスの提供
〇 医療保険事務
・保険請求明細書(レセプト)の作成
〇 当院の管理運営業務
・会計
・経理
・定期健診のお知らせなどによる歯科医療サービスの向上
・医療安全のために必要な報告
・その他、当院の管理運営業務に関する利用
◇ 院外へ、患者さんの医療情報を提供する場合
〇 歯科医療サービスのうち、
・他の病院、診療所、薬局等との連携
・他の医療機関等からの照会への回答
・患者さんの診療のため、他の医師や歯科医師などに意見や助言を求める場合
・歯科技工所への業務委託
・ご家族等への病状説明
〇 医療保険事務のうち、
・保険事務の委託
・審査支払機関へのレセプトの提出
・審査支払機関または保険者からの照会への回答
〇 企業等からの委託を受けて歯科健診を行った場合は、企業等へのその結果の通知
〇 医師賠償責任保険などにかかわる医療に関する専門の団体、保険会社などへの相談または届出など
◇ 院内で、医療機関として必要なこと
〇 歯科医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
〇 歯科医師の臨床研修、歯科衛生士の実習への協力
〇 医療の質の向上を目的とした症例研究
【歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)】
当医院では、院内感染を防止するために、徹底した滅菌対策を実施しております。
院内感染対策防止等に関する研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
【歯科外来診療医療安全対策加算(外安全)】
当医院では、歯科医療に関わる医療安全について以下の通り取り組んでおります。
■ 医療安全、医薬品業務手順等、医療安全対策に関わる指針の策定をしています。
■ 医療安全対策に関わる研修の受講ならびに従業員へ研修を実施しています。
■ 安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具などを設置しています。
※設置装置など:AED、パルオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置
■ 緊急時に対応できるよう、連携保険医療機関と連携しています。(連携先医療機関名称:医療法人同愛会 小澤病院 TEL:0465-24-3121)
【歯科外来診療感染対策加算(外感染)】
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸引できる環境を確保しています。
【CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー(歯CAD)】 コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD / CAM)を用いて前歯や小臼歯、大臼歯に白色の冠を作製し、補綴治療を行っています。※金属アレルギーの患者さんもご相談ください。
【クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)】 当医院で作製した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。